忍者ブログ
Admin*Write*Comment
日本のこと知ってて当たり前!!
[1]  [2]  [3

スポンサードリンク

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

政治についてよく質問されます。

外国人は自国の政治に非常に興味を持っており、それぞれがきちんと自分の政治に対する意見を持っています。日本人はあまり政治に興味がない、特に若い世代です。政治のことなんて、全然わからない・・・これじゃだめですよ。

内閣総理大臣の名前ぐらい知っているとは思いますが。内閣総理大臣がどういう政治に力を入れているかまで知っている必要があります。質問されますよ~。

総理大臣のことをprime minister (プライム ミニスター)と言います。または、ministerです。アメリカなどは大統領で、president (プレジデント)です。間違えて阿部内閣総理大臣のことを、President Abe なんて言うと恥ずかしいです。その時点で政治のことを全く知らないと相手にわかってしまいます(笑)
 
衆議院議員    自民党    安倍 晋三(アベ シンゾウ) 1954年9月21日 52歳 おとめ座 B型 選挙区 山口県 4区 政党 自民党

阿部内閣総理大臣のホームページより
阿部内閣総理大臣の政権構想 「美しい国、日本。」
会見では、子供たちの世代が自信と誇りを持てる「美しい国、日本」を国民と一緒に創りあげていく「決意」を披露。目指すべき国のあり方として、(1)文化、伝統、自然、歴史を大切にする国 (2)「自由」と「規律」を知る、凛(りん)とした国 (3)未来に向かって成長するエネルギーを持ち続ける国 (4)世界に信頼され、尊敬され、愛される、リーダーシップのある国、を示しました。

 さらに、政策の6つのポイントとして、(1)政治のリーダーシップ (2)「イノベーション」と「オープン」による経済活性化 (3)健全で安心できる社会の実現 (4)主張する外交 (5)自民党改革のさらなる推進 (6)戦後レジームからの新たな船出、を表明しました。
PR
日本の気候ってどんな感じ? イギリスでは寒い季節が長く、雨も多くどんよりとした気候が多いです。夏は短く、夏を楽しみにしている人は多いです。
やっぱり、気候にはとても興味があります。イギリス人は毎日、天気の話をするので(日本もそうだと思います)気候について勉強しておくと話が弾み、有利だと思います。
 
日本 四季の変化に富んだ、温暖な気候
日本は、世界的に見ると、おもに温暖気候に属し、式の変化がはっきりしている。大陸の東岸近くに位置していること、まわりを海にかこまれている島国であることなどから、ほかの温帯の国と比べて雨が多いことも、日本の気候の特徴となっている。また国土が南北にのびる山脈が日本海側と太平洋側をわけていること、海にかこまれているため海流の影響を受けやすいことなどから、地域によって、気候に違いが見られる。
 
そうなんです。例えば、北海道と沖縄では全く気候が違いますよね?
北海道の気候
夏は短く、冬は長く続く。冬の寒さは厳しいが、夏は過ごしやすい。雨が少なく、梅雨や台風の影響がほとんどない。
南西諸島の気候
1年中暖かく、冬もあまり寒くない。台風の通り道で、台風の強い雨や風を受けて、大きな被害がでる時もある。
 
私は福岡なので、太平洋側の気候になります。
夏は雨が多く、蒸し暑い日が続くが、冬は乾燥して晴れの日が続く。北九州や四国地方では、梅雨や台風の季節に激しい雨が降る。
 
 
四季の変化がはっきりしている日本はとても魅力的だと思います。それぞれの四季で楽しめることってありますしね。例えば、夏は海水浴、秋は紅葉、冬は雪、春は桜 など。日本で生活すると、四季があるのが当然だと思いがちですが、世界では、夏や冬の気候ばかりの国もあります。ですから、日本は四季の変化がはっきりしていいなと思います。日本は素敵な国です☆気候の面でも誇りを持てますね。
  • ABOUT
海外へ行くと当然のように、日本のことについて質問されます。当たり前ですよね?
  • フリーエリア
  • 最新CM
  • 最新TB
  • プロフィール
HN:
Japanese?
年齢:
47
性別:
女性
誕生日:
1977/03/02
自己紹介:
外国人は日本にとても興味があります。
日本のこと、全然知らなかった・・・。日本についてきちんと勉強しなきゃ~
  • バーコード
  • ブログ内検索
Copyright © 日本のこと知ってて当たり前!! All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]